介護現場の仕事を覚えらるコツ1

介護歴に関わらず、入社したての頃は

みんな初心者です

1.入居者さんの名前、席、部屋
2.物品、日用品の在りか
3.介助のしかた

最初からわかりませんよね。

誰でも短期間で覚えるのは

無理です。

今回は1についてご説明します。



入居者さんの名前、席、部屋について



これは、苦手な人は苦手です。
入社すると


まずは入居者さんの名前を覚えてください。仕事の流れなどはその次です


と言われます。

入居者さんの名前を覚えなければ
仕事になりません。

名前の覚え方

f:id:a18531467:20200224142728j:plain



安心してください。

入居者さんのそばに行くときや
介助をするとき、どんどん名前を
呼ぶと覚えられます。

顔を見ながらなので自然と
名前と顔が一致してきます。

しっかりしている入居者さんは
名前を呼ぶと返事をしてくれます。

ここで注意することは、
自分の名前ではないのに
返事をしてしまう方が
いるかもしれないことです。

これは配膳や配薬をするときに
事故につながります。

➡️この人は刻み食なのに
一般食を食べた結果、
喉につまらせてしまった。

➡️間違えて違う人の薬を
飲んでしまった。

ということが起こり、命の危険に
さらされることもあります。

スタッフの中には

「○さんはしっかりしているようで
認知症がかなりある」

など、詳しく教えてくれる人も
いるので、

自分の記憶が怪しければ
他のスタッフに聞きましょう。


席の覚え方

f:id:a18531467:20200224140600j:plain



席を覚えるのは名前を覚えることより
時間がかかることがありますが

積極的にスタッフに聞きながら
自分から配膳、配薬しましょう

名前をより確実に覚えることにも
繋がります。
ダブルでお得ですね!

食事やおやつを配るときに

  • 食事に付いている名札を必ず確認
  • そばまで行き、声にだして名前を呼ぶ
  • 「今日はお肉ですね」「おいしそうですね」など、ひとこと添える。

すると、顔と席が覚えられます。
○さんは自分が配薬した△さんの隣、
むかいなどの覚え方も有効です。

大抵の施設は
「席は決まっていない」
と言われますが、入居者さんの中では
席は決まっています。

テレビがよく見える、
外が見たいからなど...

その入居者さんが何故そこに
座りたいのかを覚えて話題にだすと
喜ばれることもあります。


部屋の覚え方


f:id:a18531467:20200224135059j:plain


プライバシーのことを考えて、
部屋の入口は番号しか
書いていなかったり、
申し送りで名前の代わりに
部屋番号で言う施設もありますが、
分からなかったらそのつど聞けば
いい
です。

長く同じ施設にいても、320号室は
誰だっけ?

となることもあるので遠慮しない方が
いいです。

休憩時間に施設内をぐるぐる回りながら
覚える方がいますが、疲れるので
おすすめしません。


訪室するときに、
○さんの部屋の隣だなとか
浴室の前を通って真っ直ぐだな
と思うだけである程度覚えられます。


食事が居室配膳だったり、
自立されている入居者さんは
ほとんど介助しなくても良いので
関わりが少なく覚えにくいものです。




いかがでしたか?
積極的に入居者さんの名前を呼び、
エピソードを作りながら接していくと
自然に覚えることが出来ます。

大丈夫です。
長年勤めているスタッフも
部屋番号を忘れたり、名前が出て
こなかったりします。

ゆっくり、焦らず覚えましょう。